クレジットカードはどこでどうやって作ったら良いでしょうか?
クレジットカードは、銀行や百貨店、ガソリンスタンドなど、いろいろなところで作ることができますが、結論から言えば、ネットから申込むのが一番おすすめです。
ネットではいろいろなカードを比較して検討することが簡単にできます。
たとえば、一番還元率の高いカードや保険が手厚いカードなどを見つけることができます。また、ネットならお店に出向く必要がありませんから交通費も不要で24時間申込むことが可能です。
つまり、ネットからだと一番良いクレジットカードを見つけてお申込みすることができるのです。
■クレジットカードは誰でもつくれません
クレジットカードというのは誰でも作ることはできません。
では、どんな人がクレジットカードを作ることができるのでしょうか?
クレジットカードを作れる年齢は18歳以上、そして安定した収入がある人というのが条件です。
専業主婦の場合は、収入というのがありませんので審査が少し厳しくなりますが、ご主人の収入を返済できる根拠として申込むことができます。
また、専業主婦でもご主人のカードの家族カードとしてクレジットカードを持つことができますので、ご主人にカードの申込みをしてもらうと良いでしょう。
審査のことを考えると給与振込指定口座がある銀行で作るのが有利といえますが、申し込んでも審査に時間がかかり、なぜか条件を満たした人でもカード発行されないケースがあります。
ただ、基本的には、パート、アルバイトの人でも作ることができますので、審査というのはそれほど厳しいものではありません。
そのため、カードを作りたいと思った時はとりあえず申込んでみると良いでしょう。
■いろいろなカード
クレジットカードには、大手ショッピングセンターのクレジットカードなどもあります。カード提示で割引があるなど特典が多いのが特徴です。
信販会社や消費者金融系のカードもあります。大手金融機関と提携を結んでいる消費者金融が増えており、信用性も上っています。
インターネットで申し込んですぐに結果がわかり即日発行できるので、すぐ手元に欲しい人にはこちらも良いと思います。
■クレジットカードを作るのに必要なもの
・運転免許証・保険証など
クレジットカードを作る際には、通常は申込書を記入することになっています。金融機関やショッピングセンター系の場合は書類を記入し、本人確認書類を提示します。本人確認書類は、運転免許証か保険証で大丈夫です。
・銀行印
印鑑を捺印するところがあるので、金融機関の口座開設時に届けている届出印を使います。主婦の人がカードの申し込みをする時は、配偶者の所得を記入することになります。
・所得を照明するもの
キャッシング枠などのを設定している場合などでは、源泉徴収票や給料明細、確定申告書など、所得が証明できるものを提出を求められることもあります。
消費者金融系のカードは、インターネットで申し込みが出来るので好きな時間にゆっくり作ることができます。インターネットで申し込む場合は必要事項を入力します。結果は早い段階で分かるので、一週間以内にカードが手元に届きます。
年会費は初年度は無料なところがほとんどで、次年度から年会費が必要なところと無料のところにわかれます。
年会費が無料のところがお得なようにも思いますが、還元されるポイントなどを考慮すると、年会費を払っても断然お得というクレジットカードもいくつか存在します。
ポイントとは、カードを使うとポイントが貯まるシステムのこと。携帯電話代や光熱費などをカードで支払っている人は、知らない間に大きなポイントがたまっているということになります。
そのため、ポイントは、お金と同様に使うことができますので、決して無視できない要素です。
今おすすめのクレジットカード![]() |