REX CARD(レックスカード) | |
・ポイント還元率:1.75%〜 ・ポイントの有効期限:ポイント獲得月より2年間 ・年会費:初年度無料、次年度より2,500円+消費税 ※ 年間50万円以上の利用で年会費0円 |
|
REX CARD(レックスカード)とは、ジャックスが発行している高還元型クレジットカードのこと。
最大の利点はそのポイント還元率の高さです。
還元率はなんと1.75%。
一般的なクレジットカードで0.5%ですから、比較するとその差は3倍以上もあります。
また「価格.com」の安心支払いサービスを使用したら2%、リボ払いであれば2.25%のポイントが還元されます。これは他を圧倒する高還元率です。
それから他のカードではよくあるのが、特約店での使用であれば高還元というルール。REX CARD(レックスカード)については、そんな縛りはありません。REX CARDなら、いつどこの店で使用しても1.75%という高還元率が適用されます。これはかなり大きなメリットですね。
また、REX CARD(レックスカード)の場合は、ポイントのキャッシュバックにも対応しています。jデポというサイトに3,500ポイントごとに変換を行うことで翌月の支払いにポイントを使用することが出来るのです。
3,500ポイント = 3,500円 |
ポイントがたまっても、使わない景品をもらっても嬉しくありません。それなら、たまったポイントをキャッシュバックを行うほうが何かと便利かと思います。
それからREX CARD(レックスカード)は、保険面も充実しています。
カード盗難とインターネット上での不正利用と盗難についての保証は標準装備。
それに加えてREX CARD(レックスカード)で購入した商品が盗難や破損した場合に100万まで保証してくれるショッピングプロテクションか、もしくは海外国内旅行の傷害保険のどちらかを選んで付帯させることができます。これも大きな利点ではないでしょうか。
REX CARD(レックスカード)メリットだけでなくデメリットもあげてみます。
デメリット、それは2年目以降から年会費が必要な場合があることです。
初年度の年会費は無料ですが、翌年から年会費が2,500円+消費税が必要です。最近では年会費が無料のクレジットカードもたくさんありますから、年会費が必要なのはデメリットと言えます。
しかし、覚えておかなければいけないのが、この年会費を無料にする方法があるということです。
それは、。REX CARD(レックスカード)による支払い合計金額を50万円以上にすれば年会費が無料になるというルールです。年間50万ですから、月平均にすると41,667円ほど。
家族会員の支払いも含めた50万円ですから比較的簡単に超えてしまうという人も多いのではないでしょうか。
また、1人住まいでも、買い物だけでなく光熱費や携帯代もREX CARD(レックスカード)で支払うようにすれば無料にできる人が多いのではと思います。
最悪、仮に年会費2,500円+消費税を払うとしても、月平均にすると225円ほどです。REX CARD(レックスカード)のポイント還元率が異常に高いことを考えると、年会費はしょうがないかもしれませんね。
年会費が無料のREX CARD Liteってご存知ですか?
年間の支払額が少なくても年会費が0円のレックスカードをご存知でしょうか。
レックスカードほど還元率が高くなくても良いけれど一般的なカードよりは還元率が高いカードが欲しいというあなたは、REX CARD Liteがオススメです。
お申込み方法は、当ページ下部の「↓REXカードのお申込みは今すぐコチラ!」→「REX CARD Liteのお申込みはこちら→」へとお進み頂きお手続きください。
今おすすめのクレジットカード![]() |