リクルートカード(Recruit Card) | |
・ポイント還元率:1.2%〜 ・ポイントの有効期限:最後のポイント獲得月より約1年間 ・年会費:永年無料 |
|
どうせクレジットカードを作るならお得なカードを作りたいですね。
そこで、ここでご紹介したいのは「リクルートカード」です。
リクルートカードは年会費が無料なのにポイント還元率が高いので、大変お得なカードといえるでしょうか。
リクルートカードは、絶対に作っておきたいクレジットカードです。
では、どのようにリクルートカードはお得なのでしょうか。お得度を上げるためには、コツがありますので、以下でご紹介したいと思います。
ポイントがたくさん付くカードの中でもリクルートカードはポイントの還元率の高さとともに食べ歩きやグルメ、ショッピング、旅行が好きな人に向いたカードです。
このリクルートカードを利用するためには入会をすることになりますが、
年会費は無料
そしてポイント還元率は1.2%です。
この1.2%という還元率だけでも一般的なカードよりもお得なのですが、さらにお得度をアップさせる方法があります。
それは、リクルートの関連サービスを利用することです。
関連サービスはいろいろあります。
たとえば、旅行予約サイトの「じゃらんnet」や飲食サイトの「ホットペッパーグルメ」、日本一のポイント還元率に挑戦中でショッピングサイトの「ポンパレモール」などです。
使えそうな有名なサービスばかりですね。
これらサービスを利用することでリクルートポイントが貯めることができるのです。
そこで気になるのが、どれぐらいポイントが付くのか、ということですね。
ご紹介しますので、驚かないでください。
このリクルートカードなら、なんと最大4.2%。
年会費が無料であるにもかかわらず、リクルートポイントが4.2%って、どうですか?凄くないですか。
1ポイント=1円として利用できますから、リクルートサービスを多く利用されている方であればあるほどお得になるんです。
また、このカードには国内外旅行傷害保険とショッピング保険が付帯されていますのでとても安心です。
もし海外旅行で傷害で死亡したり後遺障害の場合では最高2000万円、傷害での治療費は100万円、疾病に対する治療は100万円、賠償責任は2000万円限度、携行品の損害は20万円(事故負担1事故あたり3000円)、救援者費用200万円、国内旅行では死亡・後遺障害で最大1000万円です。
ショッピング保険は年間200万円までが補償されています。
国内外旅行傷害保険は「搭乗する公共交通乗用具」または「参加する募集型企画旅行」をリクルートのカードで事前に支払うことで利用することが必要であり、ショッピング保険では購入日や配送での到着から90日以内で偶然の事故による損失に対応しており安心できます。
まとめると、このリクルートカードは、リクルートの関連企業が提供する旅行、グルメ、ショッピングなどのサービスを利用する方に非常に高いポイント還元率を実現しているカードということです。
また、国内外の旅行にも安心して利用できることができ、おすすめできるのがリクルートカードなのです。
まだ、リクルートカードを持っていない、という方は今すぐ作っておきたいですね。
今おすすめのクレジットカード![]() |