クレジットカードのデメリットは何でしょうか?
それは、どれだけお金を使ったのかを管理しておかなければ、お金を使いすぎてしまうことです。
現金は使うと使った分だけ減りますのでお金を使いすぎたらすぐに気が付きますが、クレジットカードはプラスチックのカードですから使ってもお金が減っているという実感がわきません。
というわけで、クレジットカードは現金よりも計画性を持って使用しないと債務を抱えてしまう可能性があるので注意が必要です。
また、クレジットカードの悪用にも注意が必要です。
クレジットカードに記載されている番号さえわかればネットでは買い物ができます。中には、ブラウザやインターネット上にクレジットカード情報を登録したままにしている人がいます。
セキュリティ意識が薄いとこのクレジットカード情報が盗まれて悪用されるケースが増えており、クレジットカードが悪用されたことに気付くのが遅れて、保障対象期間を過ぎてしまっている場合があります。
それからクレジットカードの中には有料タイプの物も多く見られます。
有料タイプのクレジットカードになると使用しないとメリットが無いため、知らないうちに手数料だけ支払っているという状況になっている場合があるので、使わないクレジットカードは休止させるか解約させることが大事です。
また、クレジットカードは保険の付帯サービスやポイントの付帯サービスなど利用において魅力的な要素がたくさんありますが、魅力な要素が多いクレジットカードほど年会費や維持管理費が高いケースが多くなっているため、本当に必要な付帯サービスかきちんと判断してクレジットカードを選ぶことが大事です。
今おすすめのクレジットカード![]() |